アンジェリーナ・ジョリーを中心とするサイトを開設(2016年8月29日)してからヘッダー画像は「猫と犬の画像」を使っています。この「猫4匹と犬3匹の画像」は彼女の家族を暗示していますが…。
アンジー家族、子供たちは6人♪
このサイトを開設したとき、まだ、アンジーとブラピのディボース(離婚)は発表されていませんでした。なのでフツーなら、「家族8人を象徴する画像」を選ぶべきでした。でも、「まっ、いっかな」ということで「1匹少ない画像」を選び、ヘッダーにしました。
サイト開設直後(翌月)、アンジーとブラピのディボース騒動が報道されびっくり。そして、その驚きから1年半ほど経った今年4月の報道では、間もなくディボース成立という展開になりました。
残念ですが、アンジーの家族は、アンジー本人と子供たち6人になってしまうのです。このサイトで使っているヘッダー画像が予想していたような展開になってしまいました…。
なお、アンジーの6人の子供たちについては、こちらの記事もどうぞ♪
ヘッダー画像が意味するところ
ヘッダー画像に番号つけました。
それぞれ、次の子供たちを意識して採用したヘッダー画像なんです。
- ①の犬、長男マドックス
- ②の猫、長女ザハラ
- ③の猫、次女シャイロ
- ④の犬、次男パックス
- ⑤の犬、三男ノックス
- ⑥の猫、三女ヴィヴィアン
そして、大きな猫は言うまでもなくアンジーです。
つまり、ここにはハナからブラピはいないわけです。
無理矢理こじつけるとすると、蝶々がブラピでしょうか。
ブラピはどこかに飛んでいってしまいました(泣)。
子供は父母の真似をする!?
子供には大抵、反抗期があります。
そして、次期によっては、徹底的に父母を嫌うのです。
しかし、おかしなもので、気づいたらその大嫌いだった父母と同じ行動をとっていたり、思考パターンだったりするわけです。
子が一番影響を受けるのは、当然ですが両親なわけです。
で、6人の子供たちの両親、アンジーとブラピは、いずれも恋多き人生を生き、そして、かなり破天荒な経験もしてきました。
恐らく、6人の子供たちも、同じような人生を歩むのではないでしょうか。
ドラッグにハマったり、酒に溺れたりということだけは避けて欲しいですが、そういう躓きも人生には必要なのかもしれません。
まとめ
今回は、サイト開設以来ずっと気になっていたこと、ヘッダー画像に1人足りない…ということを書きました。
そして、その足りない人物こそブラピだったのですね。アンジーとブラピのファンとしては、ディボースという現実は、他人ごとなのになかなか受け入れられないのです。ましてや子供たちのことを考えると…。
いずれにしても、6人の子供たちには、たくましく生き抜いて欲しいものです。
[fontsize size=”1″]※アイキャッチ画像の出典:pixabay[/fontsize]
_/_/
いつも、読んでいただきありがとうございます。
シネマファン♪