アンジェリーナ・ジョリーさんは、2000年のカンボジアでの映画撮影で孤児の現状などを目の当たりにして、人道支援に傾注し、2年後にはカンボジア孤児を養子に迎えます。
以下、本記事ではアンジェリーナ・ジョリーさんを敬称なしの「アンジー」と記します。ブラッド・ピットさんも敬称なしの「ブラピ」と記し、また、子供たちも敬称なしで記します。
アンジーの子供、ザハラはお母さん!?
アンジーは女優業と並行して、いくつもの人道支援現場に赴きます。そして、2002年3月にカンボジア人の孤児を最初の子供として迎えます。長男・マドックスです。
さらに、2005年7月には、エチオピア人の孤児、ザハラを引き取ります。ザハラは、アンジーの長女となりました。
このときには、アンジーは、ブラッド・ピットと実質的な婚姻関係にありました。入籍は2014年ですけどね。
その後、2008年7月の双子誕生で、子供は総勢6人になります。双子が生まれたときには、ザハラはまだ3歳半ですが、兄弟姉妹のなかではお母さん的な役割意識が芽生えたといいます♪
複雑な関係のなかで養子縁組が成立!?
アンジーが長男マドックスを養子として迎えたとき、アンジーは2番目の夫、ビリー・ボブ・ソーントンと婚姻関係にありました。ビリーも養子を迎えることに賛成し、彼なりに精一杯にアンジーを支えてきました。
しかし、マドックスを迎えるとアンジーの愛はマドックス「だけに」注がれるようになり、2003年、ビリーとは離婚に到ります。
そして、アンジーはジェニファー・アニストンと結婚していたブラッド・ピットと映画『Mr.&Mrs.スミス』のW主演で出会い、恋に堕ちます。
なお、映画『Mr.&Mrs.スミス』については、こちらの記事もどうぞ♪
☞ アンジーとブラピの出会いは映画『Mr.&Mrs.スミス』から
_/_/
さて、ブラピはアンジーの長男マドックスから「パパ」と呼ばれるようになり、やがて、2人目の養子・ザハラを迎えるころには、4人家族としてアンジー家の一員になったのです。
ブラピの妻ジェニファーは、ブラピの裏切りと心変わりを見て、離婚を決心しました。
そのちょっと複雑な「ザハラを養子に迎える経緯」を、アンジー伝記『暴かれた秘密』で確認してみましょう。
(アンジーは)次の養子をアフリカから迎えたいと招待客に話している。これもまた、すべてマドックスのためだ。
「息子がアフリカに夢中なの。それで、アフリカ人の弟か妹が欲しいって頼まれているのよ」と話し、少し前に訪れたエチオピア滞在中は、息子も市場見学をとても楽しんでいたと語った。
ブラッドも養子を迎える準備が整っていたようだ。彼とアンジーは、エチオピアを専門とする養子縁組斡旋機関ワイド・ホライズン・フォー・チルドレンから送られてきた写真に目を通した。そして、一月八日生まれの小さな女の子を養子にしようと決める。
ちなみに、その日はブラッドとジェニファーが別れを発表した翌日だ。
母親はエイズで亡くなったと聞かされていたが、その子が死をもたらすウィルスに冒されているかどうかはまだわからなかった。
(中略)
健康についての不安はあるものの、二人はその子を養子にしたいと希望した。アンジーはのちにライターのジョナサン・ヴァン・メーターにこう説明している。
「確かに二人とも不安だったわ。だって、当時、あの子は具合がよくなかったから。だけど私たちは何が起きても、あの子の面倒を見ようって決めていた。」
※『暴かれた秘密』(アンドリュー・モートン著)P318から引用
アンジーは、こうと決めたら絶対に曲げない性分なんですね。そして、それがザハラにとっても運命を決めたのです。ザハラがもしアンジーの養子になっていなければ、小さな命は手を施されることなく命尽きてしまったかもしれないからです。
<スポンサーリンク>
ザハラのもう一つの特殊事情!?
ザハラは、生後およそ半年のときにアンジーの養子になりました。
ザハラは実母が家を出てしまい、残された祖母がザハラの養子縁組を承諾しました。このとき、ザハラには、前述のように脱水症状があり、加えて栄養失調、さらには感染症で即入院という壮絶な状態でした。
そんなザハラをアンジーは献身的に面倒を見て、回復させたわけです。
しかし、2007年には、ザハラの実母が生存していて「子供を帰して欲しい」と要求してきます。それは履行されませんでした。結局、ザハラの実母は、ザハラがアンジーと暮らすことが一番幸せなのだと納得したようです。
インスタグラムからピックアップ
[fontsize size=”1″](※公式インスタではないようですが…)[/fontsize]
いろんなことがありましたが、ザハラは、完全にアンジーとブラピの子供になったわけです。
そして、兄弟姉妹たちの面倒をよく見るザハラちゃんは、みんなのお母さん的役割を果たしています♪
まとめ〜ザハラはどんどん美人になっていく!?
ザハラの実母は、地元では美人で有名だったとか。そんなこともあり、ザハラはどんどん可愛くなっていきます。
ところで、末娘のヴィヴィアンはアンジー主演の映画『マレフィセント』に出演しましたが、実は、ザハラ(長女・養子)とパックス(次男・養子)もこの映画に出ているとの情報がありますが、どこに出ているのか不明です、残念。
ではザハラが着々と女優の道を歩んでいるのかというと…
_/_/
ザハラの夢は、スーパーモデルになることなんです。アンジーは、ザハラの「モデルになりたい」という夢を応援したいそうです。
一方、ブラピは、彼がエチオピアに建設する医療機関の運営を、ザハラにまかせたいようなのです。だから、ブラピはザハラがスーパーモデルになることには反対なんだとか。
母が応援しようが、父が反対しようが、決めるのはザハラですからね。
ザハラが、将来、どういう活躍をするのか楽しみです♪
_/_/
いつも、読んでいただきありがとうございます。
シネマファン♪