ブラピと離婚をしたアンジーですが、離婚する前から6人の子供たちには大変な甘やかし育児状態だったそうです。ブラピは、そんなアンジーの教育方針に辟易。
このままだとろくでもない大人になってしまうと懸念していたとか…。
- [fontsize size=”1″]以下、本記事ではアンジェリーナ・ジョリーさんを敬称なしの「アンジー」と記します。ブラッド・ピットさんも敬称なしの「ブラピ」と記し、また、子供たちも敬称なしで記します。[/fontsize]
子供たちはわがまま三昧!?
アンジーは、甘い物も辛い物も、子供たちが望むものは何でも食べさせる。そして、食前の手洗いや食後の歯磨きは徹底させない。
子供たちは、ライフルや銃をふり回して、殺し合いごっこをすることも多く、もちろん銃にタマは入っていないけど、アンジーは子どもたちの殺し合いごっこを見て笑い転げているんだとか。注意は…しません。
また、きょうだいげんかも激しく、家の中はまるで「動物園のようだ」と辟易する人も多かったといいます。
とにかく、そんなこんなで、子供たちの評判は、「ものすごく行儀が悪い」なんです。それもこれも、アンジーが子供たちを甘やかし放題にしているからなのかも…です。
子供たちに変化の兆し?
ブラピとアンジーが離婚して、母子家庭状態になった子どもたち。
実は、逆にわがまま放題から、少ししっかりしてきたというのです。
3/13、アンジーと子どもたち〜ザハラ(12)、シャイロ(10)、ヴィヴィアン(8)たち〜はロンドンの書店に来ました。
そのとき子供たちは、とても落ち着いていて、周りへの態度も非常に良かったといいます。
書店員の話です。
ステキな方でしたよ。
それに、とても礼儀正しい子供達でした。息子さんは、私のところにきて『プロジェクトで使用したい本が手に入り、感謝しています』と言ってくれたんです。
しかも、私のことを“Sir(男性への丁寧な呼び掛けの言葉)”と呼んでくれましたよ。
まとめ〜親に関係なく子は育つ!?
子供たちは、大人が思う以上に順応性があるということです、きっと。
心配しすぎなくても、それなりにきちんと育つということです。
ブラピは、子供たちのためにも復縁を望んでいるようですが、アンジーのほうはどうも…。
結論。
- 夫婦関係がどうなっも、子供たちは育つ。
_/_/
いつも、読んでいただきありがとうございます。
シネマファン♪